The ブログ

アイドルマスター・ラブライブ!他社会不適合者向けコンテンツを扱います

英国EU離脱で騒ぐのはグローバル経済のせい

先日の英国(イギリス)のEU離脱によって世界経済が多大なる影響を受けているそうです。これが英国および、EUから離脱される欧州諸国だけの影響ならまあそうだよねということで終わるのですが全くEUと関係ないはずの日本まで影響を受けているもので騒ぎすぎな気がします。

例えば、

 ■GDP1%押し下げ試算

 英国民投票欧州連合(EU)離脱派が勝利したことで、急激な円高、株安が日本経済の足かせとなりそうだ。主要シンクタンクの試算では、円高による輸出減などで国内総生産(GDP)が最大1%強押し下げられる見通し。世界経済のリスクが思わぬ形で顕在化し、名目GDP600兆円を目指すアベノミクスは仕切り直しを迫られかねない。(山口暢彦)

 石原伸晃経済再生担当相は24日午後に開いた緊急会見で「(離脱派の勝利は)予想と大きく違った。世界経済の動向をこれまで以上の緊張感で注視し、政策対応に万全を期す」と述べ、近く経済財政諮問会議を開き、対策を協議する考えを示した。

 市場関係者が警戒するのは円高、株安の急進などによる日本経済の下振れだ。

 大和総研は24日、「離脱派」の勝利が確実になったことを受け、実質GDPが最大1%程度押し下げられるとの試算を発表。2008年のリーマン・ショック並みに世界経済の実質GDPが1・3%減少した場合、15%の円高ドル安、20%の東証株価指数(TOPIX)下落で日本の実質GDPは1・11%減るとした。世界の実質GDPが0・04%減程度で済む、より楽観的なシナリオでも、日本のGDPは0・34%下押しされるという。

 岡本佳佑エコノミストは「円高や世界経済減速による外需の縮小で、日本からの輸出が減り、企業収益悪化につながる。株安は消費者心理を冷やし、個人消費を縮ませる恐れがある」としている。

引用 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160625-00000069-san-bus_all

英、EU離脱 アベノミクスに暗雲 円高株安、日本経済の足かせ
産経新聞 6月25日(土)7時55分配信

 たかが一か国のEU離脱で、欧州ならいざ知らずEUとは縁のないアジアの日本のGDPが1%も下がるとは日本経済も脆弱なものです。アベノミクスの見直しを迫られるとは、いかにアベノミクスが外国頼みの頼りない経済政策であるかという証拠です。まあ、アベノミクスは消費税値上げを2回も第2次安倍政権中に決めている時点で失敗なのですが。安倍氏は失敗の言い訳に使えると、EU離脱を心の中でほくそ笑んでいるとすら思えてきます。個人的にはEU離脱の経済の影響よりも、日本を始めとして世界がEU離脱に反対する心情に驚くばかりです。みなさん、余程国家がお嫌いなのでしょうか?

日本でも、政府はもちろん右の産経から左の朝日・東京新聞までみなEU離脱反対という限りです。ナショナリズムなどどこのマスコミにも無いようです。というか、報道されている中で世界の政治家の中ででEU離脱を支持しているのは自分が見聞きした限りドナルド・トランプ氏(正確にはまだ政治家ではありませんが)位しか聞きませんが?

残念ながら、経済に関しては素人であり大学で専攻したわけでも独学で深く学んだわけでもありません。ですので、経済学者のように理論的にアベノミクスを批判することは今のところできません(独学で専門書を読むのが一番良いと思いますが、残念ながら時間が足りません)。ですが、実体験で景気が良くなっているようには思えないのです。というよりも、EUに残留でも離脱でも結局のところ身の回りの経済には何の影響もなさそうなので「GDP」とか「輸出が」と騒ぐ人たちは理解できません。

EU離脱で経済的に影響が出ると騒いでいる人たち(とりあえず)が騒ぐ理由は3つだけです。その理由を独断で分類してみます。

EU離脱で経済的に騒ぐ人たち

1.アベノミクスが成功してくれないと困る政府関係者

2.輸出産業で欧州で稼いでいる人たち

3.1と2が困っているということを報道で聞き騒いでいる大衆

1については、先述の産経新聞の記事で騒いでいる政府与党関係者です。理由は、GDPが1%もさがりアベノミクスの失敗を野党に責められるからです。

2については以下の記事をご覧ください

 英国の欧州連合(EU)離脱で、英国に進出する日本企業にも衝撃が広がった。離脱で英国とEUの関税などの仕組みが変われば、英国での事業展開を見直さざるをえなくなる可能性がある。欧州全体の事業への影響や、急速な円高による輸出採算の悪化を懸念する声も出ている。

 「予想外だ。イギリス人の気持ちがここまで変化してきているのかと驚いた。冷静にみれば、歴史の転換点が近づいているのかもしれない」。経済同友会の小林喜光代表幹事(三菱ケミカルホールディングス会長)は24日午後、都内で記者団に語った。

 帝国データバンクによると、英国に進出している日本企業は1380社。英国で製品をつくり、EU域内に輸出するメーカーは、EU域内の貿易でかからない関税が、離脱後の英国とEU間でかかりかねないことを心配する。

 トヨタ自動車は英国工場で年19万台を生産し、4分の3をEU各国へ輸出する。関税がかかれば輸出コストが上がり、輸入する部品の調達コストもかさむ。以前からの「英国工場は欧州一体が前提で、影響は重大。現地の雇用にも影響が出かねない」(幹部)との懸念が膨らむ。

 三菱レイヨンは、アクリル樹脂の原料をつくる工場から製品の6~7割を英国外のEU域内に供給する。親会社・三菱ケミカルホールディングスの越智仁社長は24日、「為替の急激な変動などリスクを最小限にとどめるよう政策当局の協調した対応をお願いしたい」との談話を出した。

 また、北海の油田などに出資する三井物産の安永竜夫社長は「現時点で見直し対象の特定は難しいが、英国事業の戦略見直しを検討する必要が出てくる」とコメント。今後の事業計画の変更を示唆した。

 すでに影響が出ているとの声もある。ダイキン工業の宮住光太執行役員は「ロンドンではマンションなどの建設ブームが起きていたが、富裕層が離脱によるポンド安を警戒し、着工前に建設が凍結されている物件もある」と指摘。空調の販売で「影響が出る可能性がある」と話した。

 ただ、辞任を表明したキャメロン英首相の後継の政治体制も定まらず、今後の経済政策は不透明だ。当面は推移を見守らざるを得ない面もある。

引用 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000082-asahi-bus_all

EU離脱、日本企業にも衝撃 計1380社が英国に拠点
朝日新聞デジタル 6月24日(金)21時51分配信

 ただし、直接影響を受けるのはほとんどが製造業で海外進出していない業界からすればあまり関係のないことです。

一般大衆で、EU離脱に影響をうけるとか言っているのはもっぱらマスコミに踊らされているからでしょう。はっきり言ってEU離脱など、ナショナリズムへの回帰という観点で考えるうえでは価値のあるニュースですが国内の中小零細企業で働いているならどうでもいいレベルのニュースです。たぶん、EUが残留していても一般人の生活(輸出大企業に勤めている人を除く)は多分変わらないでしょう。

グローバル経済にみな毒されているなとしか言いようがないです。

EU離脱で騒がない方法

プロブロガーのイケダハヤト氏がEU離脱について以下のように見解を述べています

EU離脱」という遠くの事象が、なんでぼくらの生活に悪影響を与えてしまうんでしょ?変な話ですよ、ほんと。


そんなわけで、グローバル資本主義の恩恵を巧みに受け取りつつ、悪い変動からは身を守る。そういう経済を作ることができないかなぁ、と高知の山奥で考えています。

ポイントは、基本的な経済を自分たちの地域で完結させることなのでしょう。食材やエネルギーは地域で自給し、外の世界から買わない。やることはシンプルで、それは決して難しくありません。

引用 http://www.ikedahayato.com/20160624/62236925.html

EU離脱とか、ほんとどうでもいい。―「まだ東京で消耗してるの?」

 全くその通りで、「基本的な経済を自分たちの地域で完結させること」が出来れば英国がEUを離脱しようと騒ぐことではないのです。「今の日本経済を見直し地域内で経済を循環させる」といった趣旨の本を以前読んだことがあります。今回のEU離脱に伴う世界の経済への影響を受けるというニュースを聞くたびにその本を思い出したので、紹介しておきます。

f:id:sasashi:20160625231535j:plain

里山資本主義」と「里海資本論」という本で前者は2013年,後者は2015年に刊行されているのでそこそこの規模の本屋なら置いてあるかと思います。グローバル経済とは真逆な世界が書かれておりますので是非どうぞ。

 

 

里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く (角川oneテーマ21)

里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く (角川oneテーマ21)

 

 

里海資本論  日本社会は「共生の原理」で動く (角川新書)

里海資本論 日本社会は「共生の原理」で動く (角川新書)

 

 EU離脱について先日書いた記事です

sasashi0526.hateblo.jp

 

 

(3928字)