The ブログ

アイドルマスター・ラブライブ!他社会不適合者向けコンテンツを扱います

私が学術系ブログを立ち上げる3つの理由

 

新年あけましておめでとうございます。

笹史(@sasashi1992)です。

 

Twitterで以下の通り、今年学術系ブログを立ち上げることを報告させていただきました。

 今回の記事は、新年ということで今年の抱負として挙げさせていただいた学術系ブログを立ち上げる理由を書いていきたいかなと。

 

 お品書き

 学術系ブログを立ち上げた理由

私は大学時代、農学部で環境科学を専攻しておりました。大学の卒業研究では、土壌の研究室で稲わらを土に加えることでリンがどのように変化するかを定量的に調べる研究を行っていました。

 

大学時代では、完ぺきとは言えないものの学問というものに向き合ってきた自信はあります。

 

ですが! 就職後、そのような専門性や教養を生かせているとは程遠い状況で、宝の持ち腐れとなりつつあります。

 

例えば新卒入社した、漬物の製造では学歴不問で中卒や高卒の人が大半でしたが、全く大学の知識や教養は関係ありませんでした。それどころか、大卒ですと早く仕事が覚えられる云々という負の期待まで掛けられるので学歴がマイナスになります。

 

正直今の状況でしたら、高卒いや中卒の方が早く就職してお金をためてセミリタイアできるので有利ですらあります。

 

↓ 個人的な勝ち組代表


ブログを書いていくうちに思ったのは、どこかで大学時代の経験を生かした記事を書いていき役に立てればいいかなというのが学術系ブログ立ち上げの1つ目の理由です。

 

 

一方、こうも思いました。大学時代勉強したと言っても、机の上でインプットしただけで実際に深い理解をしていないのではないかと。

 

卒業研究で専攻した土壌学でさえも、教員作成のプリント学習にかまけ専門的な教科書を今年まで購入し通読しなかったという体たらくでありました。

 

 専門中の専門でさえも真の理解を得ようとせずにに卒業してしまったことも、職務内容の理解ができずに転職を繰り返す事態に繋がっている1因なのかなと。

 

この農場勤務の時は、上司より土壌学の専門家として期待されていましたが、期待に応えられなかったのも叱責の1つの要因ですね...

「農業」に社会不適合者は就職するなと経験者が語る! 

 

物事というか仕事に関しても浅い理解でやっていたという反省から深い理解をしてアウトプットするという経験を積みたいのが2つ目の理由です。

 

3つ目は、これが最大の理由ですがあまりにも知的ではない社会への嘆きです。

 

2016年末に話題となった偽医療サイトの件も医学やその基礎となる生化学,生理学などの知識があればあんなのがはびこることは無かったはずです。

WELQ騒動についての見解~無料でも有料でも医療情報はデマばかり~

 

最も医療・健康分野は

 

そのようなニセモノをぶった切る知識を習得するためにも、生化学や生理学は今年勉強予定のつもりです。

 

ちなみに生化学の本は以下の専門書を既に購入済みなので、書評や内容のドリル化も新規開設予定の別サイトで検討予定です(書評は本ブログでも展開するかも)。

 そして、医療問題よりもっと重大なのは、少子高齢化や改憲論議など国民いや政治家を始めその道のプロですら解決の術を見つけられない国難が真っただ中ですが、どうして学問を知らずにいられるのでしょうか。

 

3権分立すら首相が知らないので、国民が無知なのは当然でしょうが。

 

そのような人たちへの啓蒙として専門書(分野によっては文庫や新書も紹介)を書評として紹介したり、本の内容を問題形式で出題したりしていくことを行いたいと思います。

 

終わりに:具体的な内容?

 まずは、生化学の本を理解できるように化学の基礎的な勉強(これも購入済み)を積みつつ、有機化学の本を購入して学術ブログに掲載したいと思います。

生化学の後は、

◎遺伝学 ◎生理学 

後は、生物学の応用分野(食品etc)や物理化学,無機化学もやるかもしれません(時間とお金と能力に余裕があれば)

 

また人文科学や社会科学分野も少しずつやっていく予定で、

 という経済学の基礎的な本を通読中ですので、この本でも記事を書いていく予定です。

 

更新頻度は流石に毎日はとても無理なので、1週間に1回は更新を目標にしていきます…