The ブログ

アイドルマスター・ラブライブ!他社会不適合者向けコンテンツを扱います

まだ「ゴルスタ」で反省文を書いて消耗しているの?~ネットサービス終了のケーススタディ~

中高生限定のスマートフォン向けアプリ「ゴルスタ」が、個人情報流出で炎上しております。

【追記】結局、この騒動がきっかけで「ゴルスタ」は2016年9月5日付でサービス終了になりました。サービス終了についての詳細は後述しますが、とりあえず教育産業がコミュニケーションアプリを運営するのは不向きであるとだけ言っておきます。

私は中高生ではないので利用していませんが、「ゴルスタ」の存在自体はCMで知っていたことと騒動の中身があまりにもアホなので記事を書きたいと思います。ちなみに「ゴルスタ」ってこんな感じらしいです(インストールしてはいません)

f:id:sasashi:20160826205117p:plain

 何というか見るからにアホっぽいです。まあ、アホっぽいアプリだろうが使う分には止めるつもりはありません。

「ゴルスタ」は学校より厳しいブラックアプリ

ところがどっこい、「ゴルスタ」ってアホっぽいだけではすまないブラックアプリでした。

中高生限定のスマートフォン向けアプリ「ゴルスタ」で、アプリを以前使っていたユーザーの個人情報である氏名を、アプリ運営会社がSNS上に意図的に書き込んだことが物議をかもし、25日から炎上している。

 アプリの運営会社「スプリックス」(東京都豊島区)の常石博之副社長は26日、読売新聞社の取材に対し、同社の担当者がゴルスタの公式ツイッターアカウントで、ゴルスタを批判していた元ユーザーの氏名を書き込んだ上で、「警察に通報します」などと警告したことについて、「この事実に対しては、当社のミスでした。深夜でもあり、担当者がヒートアップしてしまったためです。深くお詫びいたします」と謝罪した。

 また、アプリの利用規約「クレジットカード情報」を収集するという記載についても、「保護者のクレジットカード番号が必要なのか」などとSNS上で指摘されている。この点について、常石氏は、利用規約でクレジットカード情報を求めていたことは認めたものの、将来的に課金コンテンツを設置した時に備えたもので、「いままでクレジットカード番号を入力した人はゼロ」と回答。26日現在、その部分は利用規約から外されている。

中高生向けアプリ「ゴルスタ」 個人情報流出で謝罪 : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

犯罪予告ならまだしも 運営を批判しただけで「警察に通報」とか、学校や会社より酷いです。学校や会社で組織を批判しても「警察に通報」なんてあり得ません。せいぜい退学or解雇されてそれで手打ちでしょうか。しかもユーザーは学校や会社と異なりお客さんなのにこの仕打ちです。

「クレジットカード情報」を収集に至っては、こんな規約をみたら親が「ゴルスタ」なんて辞めろと言い出しますよ。このアプリは中高生が安全に楽しめるように中高生限定なのにちっとも信用できません。しかも運営の株式会社スプリックスは教育産業が本業ですが、「情報を流出させるわ」すぐ「警察に通報されるわ」では教育産業への資質も疑われメイン事業である個別指導塾への信頼も落ちてもおかしくありません。

反省文描くとかアホすぎ

こんなアプリさっさとアンインストールすればいいのですが、なんとアホみたいに運営に反省文を書く中高生がいるのです。学校でさえ反省文なんてあほらしくて退学する生徒もいるのにたかがアプリごときで反省文ですよ。

 同アプリでは、運営に批判的な内容や言葉を見つけると、発言したユーザーのアカウントを停止する「アカBAN」という厳しい対応がとられている。そしてアカウントの凍結解除を求めるユーザーに対しては、協力姿勢を示した「反省文」を提出することが復帰の条件となっていることも、SNS上で物議をかもしている。

 ユーザーが「迷惑をおかけしました。すいませんでした」「もう同じことはしません」などとする謝罪文を送り、アカウント凍結解除を求める形だが、その書き込みがユーザー側からツイッター上にアップされたことで明らかになり、「いきすぎでは」などと批判が出ている。この点について、常石氏は「アプリを安心・安全に中高生に使ってもらう上で、学校みたいな感じではあるがこのような対応をしている。多少、判断が厳しすぎるかもしれない。しかし、中高生を守るためにという認識のもと、アプリを運営している」と話している。

中高生向けアプリ「ゴルスタ」 個人情報流出で謝罪 : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

 酷い実態をまとめました。このまとめをみれば「反省文」って何ぞやと分かる筈です。

togetter.com

運営は学校みたいな感じで「対応」しているそうですが、犯罪でもないのに警察に通報とか学校より厳しいです。

まだこれが「学校」や「会社」で反省文を書くなら理解できます。「会社」で反省文書かずにクビになりますと路頭に迷いますし、「学校」で反省文書かずに退学すると現実的に社会的に不利益を被ります。つまり「学校」や「会社」で反省文を書くのは、書かない場合の不利益が大きいからです。しかし「ゴルスタ」は所詮アプリですので、わざわざ反省文書いてまで続けるメリットが理解できません。まさか「ゴルスタ」が学校指定のアプリとかいう訳でもないでしょうし。

ゴルスタ使うなら『ニコ動』と『受験サプリ』使いましょう

それでは、「ゴルスタ」はわざわざ運営に「反省文」書いて使うほどの唯一無二の素晴らしい内容なのか?

残念ながら、正直他のアプリの劣化でしかありません。

「スプリックス」(東京都豊島区)は首都圏中心に学習塾を経営するほか、教育関連の事業を展開。2014年10月からサービス開始した「ゴルスタ」は、全国の中高生と友達になれるという触れ込みで話題を集め、利用者が自分だけのオリジナル番組を配信できたり、悩みを気軽に相談できたりするだけでなく、有名芸能人やモデルなどが「先生」となり、学校で習う数学と英語の全範囲をカバーした授業動画もコンテンツとして提供している。

中高生向けアプリ「ゴルスタ」 個人情報流出で謝罪 : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

◎自分だけのオリジナル番組を配信→『ニコニコ動画』や『Youtube』でやれ

「ゴルスタ」で番組を配信している中高生は、『Youtuber』の存在を知らないのでしょうか?『Youtuber』は競争は激しいですが、それでもpv数等で自分の作ったコンテンツがマーケットでどう求められているかがわかるので収入が無くても有益と思います。

 政治経済の経済単元の授業を内職するならコレで決まり! マーケット感覚という経済のセンスが身に付きます(センター試験には出ませんが、私大受験には出題されます。

お受験に効くちきりん本 - Chikirinの日記)

 

◎有名芸能人やモデルなどが「先生」となり、学校で習う数学と英語の全範囲をカバーした授業動画→『受験サプリ』なら、芸能人ではないプロの講師が5教科きっちりカバーしてくれます。個人的には、ラブライブ!サンシャイン!!国木田花丸ちゃんと学ぶ「古典」なら興味本位で見ますが。

といずれのサービスも、別に制約の多い「ゴルスタ」でやる必要はありません。こんな危険なアプリを使うなら、18禁の動画の方がまだマシです。流石に、「クレジットカード情報」までは18禁の動画では漏れませんから。

という訳で「ゴルスタ」で反省文を書く中高生はアホですので、さっさと辞めましょう。自分のオリジナル番組を作りたければ、youtubeニコニコ動画でやりましょう。お勉強したければ、受験サプリを始めましょう。親が本記事を見ていたら、エロ動画は放任しても「ゴルスタ」は辞めさせましょう。

親が「ゴルスタ」を辞めさせたい場合こう子供に言いましょう:

まだ「ゴルスタ」で消耗しているの?

 

ゴルスタ問題についてのブログ

www.pojihiguma.com

tokuiten.blog.jp

 

【追記】謝罪はしたそうですが・・(2016年9月1日)

◎ゴルスタ運営は謝罪したそうですが、「謝罪大国ニッポン」を見ればよい謝罪かどうかは自ずと分かるでしょう。

謝罪文はコチラ→ http://sprix.jp/pdf/160831.pdf

以下の記事によると、ゴルスタの対象者である筈の中高生たちも83%がゴルスタの存在を知らないことが判明しました。知っている17%の中高生にしても、その内の82%は名前だけ知っているという状態です。

「まだ「ゴルスタ」で消耗しているの?」と煽りましたが、そもそもゴルスタで消耗している中高生はごく少数で消化。まあ、ゴルスタよりtwitterとかLineのような既存のSNSでつながればいいですし。自分が中高生でも絶対に「ゴルスタ」は使わないです。

kakeru.me

 

【追記】「ゴルスタ」終了のお知らせ

 スプリックスは「先般、ユーザー1名さまの情報を一部流出させてしまいましたことは既にご報告申し上げました。それ以降ゴルスタでは新規登録を停止し、運営方針が厳しすぎるのではというご意見に対する検証も含めて、運営管理体制を調査してまいりました」と今回の騒動についての経緯を説明。「その結果、一部運営担当者において、明らかにふさわしくない言動があったことを確認いたしました。この言動は、一部の運営担当者を再教育すれば解決するという問題ではなく、当然ながらゴルスタ運営、ひいては弊社全体の問題であると重く受け止めております」と運営側の不手際を認めた。

 続けて、「教育を生業とする弊社にとって、今回の調査結果は大変重く、直ちにサービス全体を終了する理由となりました」と同サービスの終了を発表。「停止・終了作業は一両日中には完了する予定でおります」としている。

中高生限定アプリ『ゴルスタ』サービス終了 運営が個人情報書き込みで騒動 (オリコン) - Yahoo!ニュース

これほど大きな騒動を起こしたので当然の結果ですが、正直騒動が無くても稼げない「ニコ動&youtube」,受験のプロではない「受験サプリ」(芸能人やモデルの授業なら学校の先生で十分)というコンテンツでは早かれ遅かれサービス終了です。これが画期的なコンテンツがあれば、運営が「ゴルスタ」を手放してもどこかが「ゴルスタ」を運営していたかもですがこの程度のコンテンツではね・・・

という訳で、ネットサービス関係者は本騒動を「他山の石」としましょう。一般人は、ネットサービスごときで運営に反省文を書く真似は辞めましょう。

 

【悲報】まだ懲りてなかった、スプリックス

そうこうしている内に、ゴルスタなど過去の記事であろうと高をくくっていると

kage-sogo.com

という記事を見かけました。

スプリックスは電通並みに(ベクトルは違えど)悪質なブラック企業ですね。

2016年8月頃から明るみに出た株式会社スプリックスが運営するAndroidiOSアプリ『ゴルスタ』を巡る炎上騒動について、当サイトでは『【大炎上】スプリックスが運営するSNSアプリ『ゴルスタ』が騒動の末にサービス終了』というタイトルの記事を掲載しました。
(記事は現在、様子見を兼て非公開にしています。)

そして、その後日、スプリックス社から当サイト宛に上記の記事の削除依頼のメールが届きました。

内容は以下のとおりです。

上記の内容は弊社が起こしてしまった不祥事に対する記事となっておりますが、
先日ご連絡させて頂いたとおり、
現在社内体制やコンプライアンスの規定を改定し、
不祥事が起こらないような体制を構築しております。

そのような状態にある現在、
御社が掲載している情報は弊社の終了したサービスを含め
弊社の企業名を掲載していることは公益を図る目的から明らかに逸脱し
明らかな名誉毀損にあたると判断できます。

名誉毀損の要件は、
公然と事実を適示し、名誉を棄損した場合に成立するとありますが、
1)インターネットという広く公開された場所であること
2)弊社が起こしてしまった不祥事についての記事
3)既に不祥事が発生してから相当数の時間が経過したこと
この3点の事実から名誉毀損が適用されると判断できます。

以上のことから記事の削除をご依頼します。

元記事の内容はスプリックス社の公式サイトで公開されていた『ゴルスタのサービス終了につきまして』という文書を引用したものですが、どうもこれが「名誉棄損に当たる」ということらしいです。

引用:http://kage-sogo.com/it/1498/

 唖然としました。もう何も言うまい。

 

ここの企業は、「森塾」という個別指導塾の事業を行っており「個別指導に向かない子は?」とか偉そうに書いてます。が、ゴルスタの糞運営っぷりに耐えられない子は「森塾」の指導に不向きでしょう。

f:id:sasashi:20161028232248p:plain

 

 

(5330字)