笹史(@sasashi1992)です。
本日は、近鉄四日市店の駐車場の写真を掲載していきながら解説していきたいと思います。
以前、ララスクエア四日市の駐車場の記事を書いたので併せてどうぞ!
ララスクエア四日市駐車場ガイド~目的別にどのフロアに停めるべきかまで解説~
近鉄四日市店の駐車場、通称「近鉄パーキング」は立体構造で7F建てとなっています。2F~7Fと屋上に駐車することができますが、ララスクエアの駐車場と異なり百貨店と繋がっているのが2Fだけとなり3F以上に停めると2Fまで下りないといけなくなります。正確な資料が無いので憶測ですが、このような面倒な構造の理由としては駐車場は後付けで作られた為と思われます。
「近鉄パーキング」へはJR四日市駅から西に延びる大通りである中央通りを近鉄四日市駅の高架橋を超えた西側の交差点を曲がると入ることが出来ます。入れるのは上の写真の奥の入り口となります。入り口から入って駐車券を取ってスロープを上がっていくことで駐車する形となります。
手前は出口となっていて、
こういう感じの料金精算所になっています。この手の駐車場の常として、近鉄四日市百貨店でのお買い物の金額に応じて駐車料金サービスを1階案内所・2階近鉄パーキング待合ロビー内駐車サービスカウンターで受けられますので是非ご利用ください。最高で5時間まで無料となります。
駐車場と百貨店棟の連絡通路より撮影しました。この連絡通路からしか、百貨店に向かうことが出来ないので上層階に停めると不便です。2階近鉄パーキング待合ロビー内駐車サービスカウンターは上の写真のすぐ左側にあります。
2F駐車場の近鉄百貨店入り口はこんな感じになっており、正面の「kintetsu」マークでお出迎えです。
2Fの出入り口付近の写真です。ロープ等で区切ってあるので、駐車場所が見つからず出口方向に向かっても入り口から改めて駐車場所を探すことはできません。一度出て駐車場所を再度探しなおす必要が有ります。
3Fの駐車場入り口付近です。2Fまで階段orエレベーターで下りないといけないので不便です。ここら辺は階ごとに設定されているカラーが異なるだけで、どの階も同じような構造になっています。
7Fの案内板です(2017年1月撮影)。下の写真を見れば分かりますが、0.5階ずつ上がっていく構造となっています。
2018年6月に撮影した案内板です。以前の写真と比べますとフロアごとの色が全フロア表示されるようになったことと、同じフロアでもアルファベットで細かく場所が区別されているのですがそのアルファベットが分かるようになりました。
上の写真は7Fの駐車場内で、車が通らないのを見越して撮影しました。6Fより上は平日は殆ど人がいませんね。その6Fですが、7Fと異なりA,B,Cと3つのエリアに分かれています。
6Cはこんな感じで野ざらしになっていて、ここからバスターミナルや近鉄湯の山線の車両、そして近鉄百貨店が見えます。
7Fからスロープを登っていき、更にスロープで上がっていくと一番上にたどり着ける屋上の風景です。ココを使うほどに混雑する機会は殆どないでしょうが、一応知っておいて損は無いでしょうか。知らなくても困りませんが。
ここからは、近鉄パーキング絡みで撮影した写真を幾つか掲載していきます。
屋上の看板跡?を撮影しました。撮影日は曇りなのでこんな写真です。
屋上から南側(中央通り側)を見下ろした風景です。すぐ手前が6Fの屋上駐車場で、その奥は近鉄四日市駅西のバスターミナルおよびタクシーの待機場となっています。さらに奥が、中央通りです。
2Fの案内板です。ここから近鉄百貨店および近鉄四日市駅に向かうことが出来ます。
3Fでがら空きですが、年末だからでしょうか。割と4Fくらいまでは平日でも車がいる印象ですね。
近鉄パーキングボロすぎて盛れねえ pic.twitter.com/eU2oHwVBPK
— ノバQ@通勤車探し再開 (@hakuzinnobaQ) December 29, 2017