結婚したくない理由がまた1つ増えましたね…
どうも! 結婚するくらいなら、2次元に囲まれる方がはるかに幸せと感じる笹史(@sasashi1992)です!
全面的に結婚否定派であり、折に触れて結婚なんてしたくないとブログ記事に書いている
「社畜」不適合者が「結婚」してはいけない理由を独身者が語る!
私ですが、またまた結婚したい男性にとって都合の悪い記事を見つけてしまいました。
65%の妻が「年収400万円未満の夫」に不満! 離婚したくなる亭主の仕事2位「運輸業」 | キャリコネニュース
仕事もせずに酒飲んで暴力振るう夫ならば不満を持つのも分からなくもないですが、働いていても不満とかどうせいと。離婚したくなる職業の2位が、「運輸業」ということで薄給激務な上に家でも追いつめられる様子が容易に分かりますね…
そりゃあ、ATM扱いしかしない女に不満を抱き、結婚したくない男性とか増えてくるわなぁと思いますね。結構腹が立つので書いていきたいと思います。
お品書き
1.ワープア男性は家と職場でWパンチ! 薄給激務で自宅警備のニート以下!
「夫の仕事に不満がある」という妻の割合ですが、ワープア男性程、職場でも家でも酷い扱いであることが一目瞭然。
まず「夫の仕事に対する不満がある」と答えた人は50.2%。夫の年収別に不満の有無を集計すると「300万円未満」(65.1%)が最も不満が高く、次いで「300万円以上400万円未満」(64.5%)、「400万円以上500万円未満」(62.1%)と、年収が低くなるほど不満の度合いが高まっている。
年収500万未満だと6割以上の女が不満を抱くという結果に。年収500万未満ならまだしも、年収300万未満とか正社員であるのかと思いがちですが、中小零細でボーナス無しなら正社員でも普通に達成してしまいますね。年収が低い会社ですと押しなべて、給与が安いだけでなく、労働時間が長い、パワハラなど年収以外の待遇も酷いことが予測できます。そう、俗にいうブラック企業です。
そうして夜遅く帰ってきても、「甲斐性無し!」と女に罵られるのでは、結婚したくなくなるのも当たり前です。ブラック企業で激務薄給の上に家に帰ればブラック妻という最悪の生活ですね。下手しなくともニートの方が勝ち組ですし、ネオニートとか僻みの対象ドストライクです。
blogなんかで新卒フリーランスやネオニートを批判するのは、長時間労働でも定収入な既婚男性の僻みでしょう。こういう層に関しては、(ポリコレという概念から表には出さなくても)女性差別を掲げる政治家が出てくれば熱烈な支持者になるのが容易に想像できますね。
また「夫の仕事が原因で離婚したい」と回答した人を業種別に見ると「娯楽業」(18.2%)、「運輸業」「不動産業」(同15.4%)、「飲食店、宿泊業」(14.8%)、「医療、福祉」(12.1%)で高い回答を得た。
しかも、職業に よっては2割も離婚したいとか... 上位の職業はこれまた薄給激務とされる職業が並んでいることを考えると、ますますワープア男性は結婚しなくなるのは当然です。
参考記事:現代の結婚について独身者が語る~超ソロ社会の到来を迎えて~
2.1000万プレイヤーでも4人に1人が不満! 女性の理想の年収はどこへやら?
しかも、女性の不満は年収が高いなら不満が無いかというと必ずしもそうとも言えないことがさらに調査していくと明らかになります。
「給料が低い」と回答した人の割合を年種別に見ると「300万円未満」(85.2%)、「300万円以上400万円未満」(82.6%)、「400万円以上500万円未満」(82.5%)と、年収500万円未満の層においては8割以上が「低い」と感じている。
その一方で「500 万円以上」の層では徐々に不満度が低下し、「1000 万円以上」になると大幅に低下する結果となっている。しかし年収1000万円以上の妻でも25%は「給料が低い」と回答しており、夫に同情したくなってくる。
年収1000万以上と言えば、大手企業でも名ばかり大手(外食とか小売のように人だけ多い)でない有名企業である程度以上出世しないと無理な金額です。さもなくは、投資用不動産などの歩合制の営業で大稼ぎするかです。労働者の多くを占める中小零細では経営者でない限りもらえない金額ですし、非正規なら1000万なんて1000%不可能です。
親がつかせたいNo1の職業である公務員では、まず1000万稼げないですし、どうしろと。転職するにも1000万からジャンプアップするには転職サイトでなくエージェントですし…年収1000万の仕事となりますと、電通とか見れば分かるようにやっぱり激務なことが多くなります。という訳で、4分の1の女性の理想の年収を是非お聞きしたいです。今の私だと年収1000万など逆立ちしても届かないので結婚しないのは確定ですが。
以前の記事で、結婚しないのは金のせいという風潮に疑問を呈したことがありますがあながち間違ってないかもと思いますね。収入があろうと無かろうと、3次元の女性は不満に思う訳です。
終わりに:結婚した男はATM! 結婚しない男は勝ち組である。
という訳で、年収が400万だろうと1000万だろと既婚男性にとっては『結婚したら負け』で女のATMとされるのは目に見えてます。
以前、『働いたら負け』という言葉が出現し最近では現実化してきていますが、男性にとっては『結婚したら負け』という言葉もこれから広がってくること間違いないでしょう。こう言うと、国や熟年層が少子化とか云々(でんでん)で騒ぐのでしょうが、知ったことではありません。結婚した男はATM!、結婚しない男は勝ち組!という価値観が変わらない限り、この流れは止まらないでしょう。
そして自分も2次元の嫁の方が余程都合が良いと思いますね。収入が無くても、文句言わないですし。
(2528字)