労働者の多くが下級階層というかプロレタリアートなのですが、脱社畜を考える人は本当に少ないですね。
頑張れって思う
— Atusi@ソラノカケラ (@Atusi_sora) 2018年5月15日
社畜やるよりも絶対チャンスは有ると思う
現実見ろコメってホント邪魔だなぁhttps://t.co/5yuS0wff7X
この記事は、19歳の男性が母子家庭の家計を助けるためにプロゲーマーの専門学校に通っているという番組を取り上げたまとめです。1000万稼ぎたいという意欲を示しているのですが、そこにぶらさがっているコメントが...
63: 2018/05/12(土) 14:25:21.85 id:uRHyITxx0
今19歳のくせに「20歳くらいで」っていうのヤバイ
現実見えてないやろ、自分がもう20歳になることに気づいてなさそう
とか
91: 2018/05/12(土) 14:28:07.52 id:zMkBVFykM
>>76
野球選手とプロゲーマーじゃ勝算が違いすぎるやろ
しかも野球選手は18で稼ぎ始めるけどこいつは19やで
みたいに現実を見ろといったものや
53: 2018/05/12(土) 14:24:00.00 id:ZDVGV6Ecd
まだ介護士とかのほうがマシ
や
59: 2018/05/12(土) 14:24:26.57 id:lGj+0eiEa
期間工でもやった方がいいと思う
といったように真っ当な職に付けといったコメが多くみられました。おそらくこのようなコメを書いているのは、十中八九社畜と思われますので、苦言を呈してお来たいと思います。『現実を見るべきなのはお前らだ!』と。
今回に限らず、真っ当に働けとかいう社畜は数多くいますが、そのような人たちに苦言を呈する意味で記事を書いていきたいかなと。
お品書き
期間工を勧めるがそんな底辺確定コースに足を突っ込ませたいのか?
プロゲーマー志望の若者に対して、自称真っ当な大人たち(社畜)が色々な苦言が呈されていますが、一番ムカッと来たのが
24: 2018/05/12(土) 14:21:41.90 ID:6KJFbly20
期間工でも行けよ
59: 2018/05/12(土) 14:24:26.57 id:lGj+0eiEa
期間工でもやった方がいいと思う
確かに中小の正社員より、期間工は大手で働けるので稼ぎとしてはマシになります。が、期間工は「期間」と名がつく通り、安定性は無いですしスキルも工場作業なので職種どころか工場・工程が変われば全く使い物になりません。世間体も大手社員より非正規なのでありません。
仕事も楽しいかというと、やったことが無いので決めつけるのはあれですが期間工ブログを見る限りでは楽しいという意見は皆無でしたね。やりがい搾取の仕事より稼ぎだけはマシなので、そういう層にとっては悪くないのかもしれませんが。
期間工から運よく正社員になっても工員なので、社畜には変わりはありません。むしろ、「カイゼン」とかいう名で強制的に責任感を持たされたりします。これで経営者や役員になれるなら、まだしも期間工上がりならどんなに頑張っても中間管理職が関の山でしょう。はっきり言って割に合いません。
それに引き換え、プロゲーマで成功した場合、名前が売れてゲーム以外の方向性に仕事が出来る可能性がありますし、1000万稼げれば投資の元手にして、不労所得を作ることもできます。
正社員になれればまだいい方で、業績悪化で派遣切りとか期間工をリストラという手段になった場合、速攻斬られてノンスキルの無職として放り出されるでしょう。そうなるとたちまち底辺でずーっと負け組確定で、母子家庭を助けるどころか自分が助けられる側となるのが目に見えてます。こんな期間工をプロレタリアートと言わず、なんというのでしょうかね? 大手だから中小より勝ち組とかいう人とは絶交確定です。
看護学校や介護士→薄給激務なので親孝行できず
29: 2018/05/12(土) 14:21:57.83 id:h4F4HuZGM
大学行かないなら素直に看護学校入っとけ53: 2018/05/12(土) 14:24:00.00 id:ZDVGV6Ecd
まだ介護士とかのほうがマシ
以上のように看護学校や介護士を勧める意見もあり、確かに期間工より正社員である分だけマシとも言えますが両方とも薄給激務かつ人手不足で有名な職種です。その証拠に、両職種とも人件費をケチりたい職種の特徴である外国人技能実習生を入れたりしていますし、看護は人手不足だなんて言って看護学部や看護大学が毎年のように附属病院もない大学に新設されています。
これらの職種が人手不足なのは専門性を持った人材が足りないからではありません。薄給激務、ただそれだけです。特に介護士は、保育士などと共に家族を持てない程薄給なのでやむなく離職する方もニュースで聞きますし、看護師にしても給与はそれなりですが医療という命を扱う職種なので激務で体を壊す可能性も高いリスクには見合っていません。期間工の対物と異なり対人である職種ですが、プロレタリアートであるのは期間工と何ら変わりありません。
このような薄給激務な職種に就いたら、薄給で自分の生活で手一杯なので金銭面で親孝行などできないでしょう。激務なのでストレスをまき散らしそうで親不孝かもしれません。特に介護士などになれば、親が介護が必要になれば介護施設に預けることもできずに自分で介護することになるでしょう。もちろん、仕事の介護と異なり定時はありません。定時は親の死です。
その安定、「薄給激務」でもいいのか?
ここで、先ほどの記事のプロゲーマ志望の若者とは別の例を挙げてみましょう。
2017年12月末でセミリタイアした、ブロガーであるよよよさんがセミリタイアを批判してくる読者への返答的な記事として
という記事をたまたま目にしたので、印象に残った部分を引用したいと思います。
だったらその人に聞いてみたいですよ、僕はセミリタイアせずに一生ダンボール係を続けたほうが幸せになれたんですか?とね
毎日残業もしてキツい交代制勤務をやって、やっとこさ稼いだ手取り17~18万円
当時そのなけなしのお金の中から毎月10万円を絞り出しセミリタイア資金として貯めていたんです
この記述を見る限り、薄給(手取り20万円切り)で激務(交代制勤務)で働いていたことが分かります。自分は薄給はともかく、交代制勤務は意図して避けていたのですが交代制まで行かなくとも夜働くのは本当にしんどいです。しかも、新人研修とかならまだしも新卒で勤続10年目でこれならセミリタイアとかしない限り定年まで薄給激務が続く事が予想されます。
そんな死に体の僕に尚も働き続けろと?鬼!悪魔!読者!
腰痛も不眠症もあって精神的にも追い込まれていたし、あのまま働き続けても今以上の展望があったとは思えません、ジリジリと追い詰められて心身を壊すだけです
働き続けろと言うならダンボール係に今後どんなキャリアがあるのか聞きたいものです
仮に僕が今後、若くして野垂れ死にするとしましょう
それでも、ダンボール係を続けるよりは貧乏セミリタイアのほうが幸せの総量は多かったと自信を持って言えるでしょう
よよよさんが書く通り、ダンボール係など続けていても、スキルもキャリアの展望もありません。セミリタイアしなくとも工場閉鎖などで、リストラしたら年を食っただけの非熟練労働者の完成です。よよよ氏のブログの読者はこのような底辺職を続けるべきだと批判しているそうですが、さぞ特権階級の仕事をされているんでしょうねと。そういう方は、ブログに突っかかる暇などない筈ですが。
とはいえ勤続10年なので、一応安定しているのでしょうが、大企業でさえつぶれるこの現代で安定(?)を「薄給激務」と引き換えに手に入れるべきものなのかは甚だ疑問です。大企業や公務員を定年前に辞めましたという報告が、ブログやツイッターでも良く目にするので私が今更言うことではないでしょうが。
終わりに:プロレタリアートは続けるメリット無し!直ちに脱社畜の準備をせよ!
今まで、プロレタリアートの悲惨さを簡単に書いて、引きずり込もうとする人たちを批判してきたわけですがプロレタリアートかそれ以外の職種(上級職)かは新卒で入社した段階である程度決定されてしまい、逆転というか這い上がることは困難です。もちろん、プロレタリアートを続けるのは薄給激務で家族も養えないので論外でしょう。現にプロレタリア階級だと子どもを大学までやる学費に困ったりという事態が多発していますし。
仮に這い上がっても、精々平均的な社畜になるのが関の山で経営者や役員まで上がることは殆ど無理です(出来た場合はマスコミで取り上げられたり本が書けるレベルです)。逆にプロレタリアートへの転落は大企業からリストラとかで簡単にできますが。
そうなると、プロレタリアートという底辺にいる場合、這い上がるのではなく脱社畜を進めていく方が現実的と言えます。その手法としては、冒頭の若者のようにプロゲーマーを目指してもいいし、家族を持つことにこだわりが無ければセミリタイアを目指してもいいでしょう。やり方は人それぞれです。
私も少ないながらも脱社畜のノウハウを持っているので、
社会不適合者は脱社畜を目指せ! フリーで稼ぐ生き方をまとめてみた
なんかで脱社畜の基盤を準備してはいかかでしょうか?