The ブログ

アイドルマスター・ラブライブ!他社会不適合者向けコンテンツを扱います

副収入から脱社畜を狙え! 稼ぐためのブログの始め方マニュアル。

安定した副収入を狙いたい人は全員ブログをやるべきです、ホント。

 

どうも!毎日更新を続けている、笹史(@sasashi1992)です!

 

働いても働いても生活が楽にならないのが、昨今の日本(だけではないですが)です。しかも高プロとかいう労働時間の縛りを廃止する奴隷化法案まで制定されようとする今、社畜という手段は最悪な稼ぎ方になってしまっています。

 

高プロを推進しようとする与党はおろか、野党でさえ生活を楽にさせようとする意識に欠けている部分がありますからね。

立憲民主党に対する懸念~公務員人件費削減は擁護できません~


普通に大学を卒業して就職して仕事をしていれば安泰という時代はもう終わり、会社に頼らず個人で稼ぐ力のない人間は駆逐されていくでしょう。

 

そもそも大学自体無駄という意見すらありますし

 

個人で稼ぐ手段の1つとしてブログは有名で、2016年の春からブログを始めたわけですが就労しても報われないという現状を踏まえ2017年の11月くらいから収益化に取り組み、わずかながら広告収入が入ってきました。

 

ちなみにブログを収益化スタートしてから半年の成果(2018年5月24日)がこの程度です… もっと頑張らないといけないですね。

f:id:sasashi:20180524222454p:plain

 

 

私はブログを始めたのは、既に大学を卒業して転職活動中の無職の時でしたが、それ以外の方でも高額でなくても良いので安定した副収入を得たいという方は全員ブログを始めるべきでしょう。
 
 
そこで今回は、そのような人のためにブログの始め方マニュアルを伝授したいと思います。基本的にはブログの始め方に年代は無いのでブログを始めたいという人ならどなたでも役に立つ記事になっております。

 

 

 

 

お品書き

 

どのブログで始めればいいのか?

趣味でやる分には、自分の好きなブログで始めればいいという結論で終了ですが、収益化を視野に入れるには、ブログに広告を張る必要が出てくるので広告が張りやすいブログを選択する必要が有ります。

 

広告が張りやすいブログとしては、「Wordpress」または本ブログでも使用している「はてなブログ」の2つを勧めます。

 

他には、「amebaブログ」や「yahooブログ」等のサービスもありますが前者は芸能人向けで後者はあくまで自己満足のブログ用でしょう。

 

 前者と後者のメリットを後者を使っている立場としてなるべく客観的に比較すると

 

Wordpressでは、

  • アカウント削除やブログサービス等によるリスクが無い
  • ブログのデザインを好きにカスタマイズできる

 

はてなブログでは、

  • ブログのデザインなどがあらかじめ用意されている
  • サーバーなどの契約の必要が無い
  • はてなブックマークで人が集まりやすい

 といったメリットがありますね。

 

はてなブックマークに関しては少し説明が必要で、本ブログのようなはてなブログを見ますと

f:id:sasashi:20180113125053p:plain

といったマークを見かけると思います。

 

簡単に言うと、「自分のPC内」ではなく「オンライン上」に自分の「お気に入り」が登録できるサービスで、上手く活用すると初心者のブログでもいきなり一晩でアクセスが数百!数千!と集められるというメリットがあります。短期的なアクセスを集めたければ、非常に有用なサービスです。

 

本ブログでこれまでに最も、はてなブックマークを活用してアクセスを集めた記事は

です。この記事では、36個のブックマークを頂きました。

 

ここでWordpressを選んだ場合、サーバーというものを用意する必要が有ります。サーバーは詳しく説明すると長くなるので、ブログをやる分には「データの貯蔵庫」と考えてもらえば問題ありません。

 

サーバーの選択肢としても数多くありますが、本記事を見に来られた方の場合初心者でブログを続けられるか不安だという方も多いでしょうから月100円から利用できる「ロリポップ! 」をおススメします。

 

 

ただ、ロリポップ!は、アクセス数が増えてくるとサーバーが落ちたり遅くなったりということでサーバーが弱い傾向にあります。

 

ですので、ある程度ブログに慣れてきて長期的にブログを続けると確信が持てた段階で「エックスサーバー 」というサーバーに切り替えることをお勧めします。

 

ブログを長期的に大きくしていくなら、エックスサーバー一択ですが一番安いプランで月900円からとやや高いのがデメリットではあります。

 

 

ブログのドメイン(住所)を取ろう!

ブログで収益化を続けていくならば、ドメインを取得することは必須です。ドメインは簡単に言えばブログの住所で、はてなブログのようなブログサービスならサービス側で勝手に用意してくれます。

 

ただその場合ですと、ブログサービスが吹っ飛ぶとブログごとパーになりますし、これから広告を貼るに当たって場合によっては独自ドメインが必須となることがありますので、ブログを収益化したいならば必ず取りましょう。

 

ブログのドメイン取得サービスとしては、「お名前.com 」が有名かつ安価で月1円からでドメインを取得できます。

 

 

 

 ただ、はてなブログで独自ドメインを使いたい場合は、はてなPRoという有料プランに加入する必要が有りますので注意が必要です。

 

ブログに何を書けばいいのか?

ア:高校生・大学生の場合

いくらブログの準備を万全に整えても、ブログ記事を書かなければ何も始まりません。

 

ブログなんだから好きなこと書け!というのは無責任ですし、進路の決まった高校生を煽ってわざわざ1記事使う意味もありません。

 

これが社会人ですと、仮想通貨や転職・就職をネタにブログを書くのがメジャーで、中でも今なら仮想通貨は儲かる分野でしょう。

 

ただ、仮想通貨の分野はある程度資金が必要なのに加えて、未成年ですと保護者の許可やらという面倒くささがあり、進路が決まったばかりの高校生が参入するのは中々難しいです。

 

アルバイトして資金を稼ぐにも、高校生の時給&冬の間の2か月間では知れていますし、学校によってはアルバイトが進路決定後でも禁止というところもあるので限界があります。

 

もちろん、転職・就職ジャンルにしても就労経験が良くてアルバイト程度で、アルバイトすらしたことが無い読者も多いので無理やり他のサイトをパクっても書けません。

 

そこで現実的なジャンルとしては、高校生活での経験を自己満足でなくノウハウ形式にしてブログに書いていくというのが考えられます。

 

例えば受験勉強を頑張って志望校に合格した人(特に難関大学)ですと、受験勉強のノウハウ記事を書くのがベストでしょう。

 

後は、部活動を頑張った読者なら部活動の上達するコツやその部活動の醍醐味などを語っていけば結構記事数を稼げます。

 

特に頑張ったことが無い...という方だと体験談から記事というのが難しくなりますが、次善の策としては趣味、例えば好きなアニメや漫画を紹介していくという手もあります。

 

ただ、趣味のブログは読者層が限定されるのでよほどうまく立ち回らないと収益性で不利になってしまういうデメリットもありますので覚悟が必要です。

 

経験上では趣味関連の広告は儲かりにくいですので、ブログを書き慣れるといった意味や読者層を広めるといった意味合いでは有効ですが趣味関連の記事そのもので収入を...というのは難しいですね。

 

イ:高校生以外の一般読者向け

基本的に自由に書けばいいと思います。ただ、現実的に稼げるジャンルは今なら「仮想通貨」なので、稼ぐことだけを考えておりある程度資金があるならば仮想通貨を購入して参戦してブログを書くのが良いかなと。

 

↓仮想通貨に参戦するならコチラから

 

 

仮想通貨以外ですと、稼げる&読者層が広いジャンルですと転職・就職関連の記事になりますね。

 

例えば、代表的な広告ですと「リクナビNEXT 」辺りはどうでしょうか? リクルートさんが運営しているので新卒の就活でお馴染みな分宣伝しやすいですし、Goodポイントという適性診断と絡めればもっと良いと思いますね。

 

 

高校生と違い、就労経験がある社会人ならば実経験がある分だけ仕事に対して思う所があったり、転職経験者ならその経験を書いていけるので書きやすいと思いますね。

 

ブログに広告を張りたい!

 ブログで収益をあげるには、ブログを書くだけではダメでブログ記事に広告を張る必要があります。もちろん、ブログに人が来てくれないと話になりませんが。

 

有名な広告としては、Googleが提供する「Google AdSense 」というブログ閲覧者がクリックするだけでお金が入ってくるというサービスがあります。

 

クリックされるだけで収入が得られるという手軽さからブログ広告で収入という場合、真っ先に考える手段ではないでしょうか。

 

ただ、アドセンスは個人的には次の理由でおススメできません。

  • 記事の内容によっては広告配信が予告なく止まる(水着,ビールetc)
  • 広告が通るまでの審査が厳しい

 こういう訳もあって私は、Googleアドセンスは使ってないですし今後利用する予定もありません。周囲のブロガーさんでもBan(配信停止)された例が多数ありますし、中にはそれがきっかけでブログ引退という方も目の前で見てきました。

 

私としてはどのような広告サービスがおススメなのかと言いますと、筆頭は「A8.net 」です。最大級のアフィリエイトサービスということで様々な種類の広告が用意されており、ブログ記事の内容に合った広告を張っていけば収入を得やすくなります。

 

例えば、

社会不適合者でも2人3脚で就職を目指せる、転職エージェントを紹介します!

ですと社会不適合者と自認している読者向けに、就職サービスを紹介して記事内にそのサービスの広告を張っておくことで興味のあるサービスに誘導していくという形を取っています。

 

先ほど特に興味のあるジャンルが無く儲かればいいやという人は就職・転職分野や仮想通貨のブログを書くべきだと主張したのは、記事と広告の親和性が高く記事から広告に誘導しやすいといった理由があるためです。

 

 

 

 

 趣味系の記事だと、アニメや漫画を例にとりますとアニメや漫画の話の感想を書いて、アニメのDVDや漫画の本をamazonで買ってね~という広告が想定されます。

 

Amazonアソシエイトという方法で商品広告を張る方法もありますが、こちらも審査が厳しいので「株式会社もしも」の広告サービスからAmazonの商品紹介を申請することをお勧めします。

 

もしもに関しては、A8.netには無い広告やA8.netより高報酬な広告もあるので両方登録して併用するべきです。

 

 

 

終わりに:後はひたすら実践するべし

私が伝えられる基本的なブログ開設のノウハウはここまでで、後はブログサービスに登録するなり、Wordpressをダウンロードするなりしてブログの開設準備に取り掛かるべきでしょう。

 

さもなければ数年後も社畜として満員電車で揺られていることになるでしょう。

 

補足:ブログノウハウ本を紹介

実践あるのみとは言え、的外れなことばかりしても時間の無駄であるのは事実なのでブロガーの先人に学べる本を紹介します。 

 

ブログの運営ノウハウ全般が学べる本で、個人的には1番おススメです。

作者、タクスズキさん(@TwinTKchan)のブログはコチラ