The ブログ

アイドルマスター・ラブライブ!他社会不適合者向けコンテンツを扱います

政府のせいで稼げなくなる一方な、社畜の自衛手段を教える!

最近の政府は、私たち庶民が社畜で稼げなくなるように仕向けてくるので自己防衛が必要ですね…

f:id:sasashi:20180531225222p:plain

今月8日に、入管法改悪で介護や農業などの単純労働(と政府は言っています)での外国人労働者が解禁されることになります。今までは技能実習生という名目で、奴隷のような扱いをされており社会問題となっていました。

 

実習生の問題について書いた記事です

 

これからは実習生という建前すらなくなり、現状以上にどんどん外国人が入ってくることになるので人権問題は当然ながら私たちの労働にもダイレクトに悪影響を及ぼします。

 

そうでなくても、働き方改悪の最大の目玉であった「高度プロフェッショナル制度」こと高プロのせいで労働基準法無視で働かされる可能性も高まってきます。つまり、社畜というのが割に合わないどころか命の危険すら感じることになってきます。そのための自衛手段を今回は書いていきたいかなと。

 

 

お品書き

労働者虐待である2つの悪の制度が2018年に成立!

 先ほども書いたのですが、社畜もとい労働者を苦しめる2つの制度が2018年に成立してしまいました。いずれも与党+維新がまともな議論をせずに数の力だけで通してしまったので、大問題という言葉すらはばかられる大問題ですが今回は記事の趣旨に外れるため詳細は触れません。その制度とは以下の2つで

 

1つは高度プロフェッショナル制度で、要は残業代0で酷使されられるという労働者にはメリット0な制度です。

1.高度プロフェッショナル制度・・・
専門職で年収の高い人を労働時間の規制の対象から外す新たな仕組み。年収1075万円以上のアナリストなどの専門職が対象。労働基準法は法定労働時間を超えて働かせる場合、割増賃金の支払いを義務づけているが、対象となる働き手は残業や深夜・休日労働をしても割増賃金が一切支払われなくなる。

(2017-07-12 朝日新聞 朝刊 1総合)

高度プロフェッショナル制度とは - コトバンク

 高度プロフェッショナル制度こと高プロに関しては、

 

そして2つ目は改正出入国管理法で、従来認めてこなかった単純労働分野へ外国人労働者を受け入れる制度となっています。細かいことはともかく、自民党は認めてないですがこれは要するに移民制度で外国人労働者が今まで以上に入り込んでいくことになります。

 

現在でも技能実習生が日本人労働者以上に非人道的な扱いを受けて野党が猛批判しましたが、実習生という建前すらなくなったこれからは人道面以前に安価で雇える外国人労働者に仕事自体を奪われる可能性が高くなってきます。

 

野党が政権を取れば、状況は変わるかもしれませんが、少なくとも自民党政権が続く限りはこの悪の制度が存続することになります。この制度に限らず、年々労働環境は悪化するばかりで社畜として稼ぐということが困難になる一方です。

 

そのため社畜をしていても万が一仕事が外国人に奪われたり、高プロのせいで薄給激務を強いられることは多々あり、そのために自己防衛しないといけませんのでその対策を書いていきたいと思います。

 

 

 自己防衛対策

激務薄給ならば転職する!

自己防衛対策の本記事では、独立というよりは副収入を得るのがメインなので基本的には社畜を続けながらというのが前提となります。しかしながら副収入を得るにも最低限の時間と気力が必要なので、日が変わるまで働かされているにもかかわらずサービス残業といった場合は副業どころか生存が危ういので転職をすることをお勧めします。

 

ハローワークなどで自分で転職先を探すのは激務な仕事をしているとかなり困難なので、転職エージェントを使うことをお勧めします。

 

転職エージェント自体は結構な数があるのですが、万人向けな転職エージェントとしておなじみリクルートが運営する「【リクルートエージェント】 」を紹介したいと思います。

 

転職エージェントを使うメリットとしては、求人探しから応募日程の調整などの面倒なことをプロであるエージェントが肩代わりしてくれるということで激務なあなたでも転職しやすいです。書類の書き方や面接対策も行ってくれるので、ハローワークや求人サイトからやみくもに応募して「ハイ、面接。」よりは早く転職活動を終えられるでしょう。

 

 

【リクルートエージェント】 以外の他のエージェントは、

社会不適合者でも2人3脚で就職を目指せる、転職エージェントを紹介します! 

で紹介しているので複数の転職エージェントを使って一番相性が良いところに絞ることをお勧めします。

 

 転職エージェントなどの活用で激務薄給な職場を抜けた、あるいはある程度の時間と気力はあるという方は次の副収入対策に移っていきたいと思います。

 

副収入を得て、自己防衛!

ここからは副収入を得て生活の自己防衛を図る方法をお教えします。副収入を得る方法としては様々な方法があり、稼げそうな特技を持っている方ならばそれを活用することをお勧めします。ただ現実ではなかなか稼げそうな特技が無い方も多いでしょう。

 

そういう方にはまずブログをおススメします。1つ注意点としては、副業禁止という会社も多く、仮に禁止でなくても副業をカミングアウトすると会社から干渉される可能性もあるので副収入のことは会社に話さないのをお勧めします。

 

 さてブログで何をかけばという話ですが、色々とコツはありますがまずは書き続けてなれることが重要ですから、最初は当たり障りのない趣味や作った食事などをとりあえず書いていけばいいでしょう。

 

あと、今回は基本的には会社員(社畜)向けの記事なので次のtweetのように本業のことで1つ書けますね。場合によっては数記事に渡たって書いたり、その仕事関連のことをメインにブログにすることもアリでしょう(企業機密を漏らさないようには注意)

 

 各ネタはともかく、ブログを始めるにあたっては幾つか準備をすべきことがあります。詳細は、


で書いてあるので見てほしいですが、ブログで初心者が副収入を得るために一番重要なのは「広告」を張ることです。

 

ブログで収入というのは手法としては色々あります。最近ではサロンやnoteなどの方法もありますが、基本的には「広告」を張りその広告のモノやサービスを購入した結果、そのご褒美として収入が貰えるという形式になっています。

 

とはいえ、ブログを始めたばかりですと「広告」のサービスの許可が貰えなかったり、アクセス自体が無く「広告」をクリックして貰えない可能性が高いのでまずは記事を書いていくのをお勧めします。

 

もっと即効性のある副収入ですと、「【プラチナライター】 」という在宅で与えられたテーマについて文章を書いて投稿することで収入を得る方法もあります。ブログで収入が得られるには時間がかかるので、それまでのつなぎ&文章に慣れるための実践としてはありでしょう。

 

ただ、文章を投稿して報酬を貰えばそれっきりで、結局は在宅とは言えアルバイト同様時間の切り売りです。ですので最終的には資産として残るブログで収入を得られるように頑張ってください。

 

 

 

終わりに:自己責任の時代だがこれが現実

政府の無能いやある意図のせいで自己責任の時代で、世知づらいですがこれが現実です。私もTwitterではこのような風潮を批判していますし、ブログでもいくつかの記事では辛らつに批判しているつもりです。が、私やその周辺だけではこの風潮は変わらないでしょう。

 

なので、このような自己防衛に努めて自分やその家族の生活だけでも守っていけるように役立ててれば本記事の目的は達成されたと言っていいでしょうね。

 

【追記】高プロの時も、似たような記事を書いていましたね。このように自己防衛をしないとまともに生きていけない政府には怒りしかありません江。