2017-01-01から1年間の記事一覧
ホリエモン×井川さんの東大&刑務所つながり対談本です... 笹史(@sasashi1992)です。久しぶりのブログということで、今回は書評記事を書いていきたいと思います! 今回は、堀江貴文さんと井川意高さんの対談本である「東大から刑務所へ」という本を読みまし…
安倍晋三ほど総理大臣、いや政治家にふさわしくない政治家はいないであろう。それにも関わらず4年以上も政権が続いてしまい、特定秘密保護法,安保法案,共謀罪など悪法が通ってしまった。アベノミクスも数値的にはともかく、実質的には成果が見えたとは言いず…
「けものフレンズ~ようこそジャパリパークへ!~」について語っていきたいと思います。 本作はジャパリパークというフレンズの動物園的な場所に採用された新人飼育係「菜々」がフレンズたちと交流していく1話完結型の作品で2巻まで出ています(ちなみに最終回…
2017年(平成29年)7月2日に執行される都議会選について記事にしておきたいと思います。私は、都民で無いので投票権は無いですが、あえて現時点で投票および支持するなら「民進党」or「共産党」の2択になります。自民,公明は論外ですし、都民ファーストも自…
←アイドルが結婚発表したときの理想 ↓ これが現実です。 結婚発表後の風潮としては、アイドルとしての意識が欠如しているという苦言&総選挙やアイドルそのものに対して女性蔑視的と批判するリベラル層の2つの声が大半ですが、アイドルに貢ぐくらいなら本買い…
「目標」という言葉を知らない日本人はいないであろう。あなたの「目標」は?と聞かれれば、各々別々の言葉が返ってくるであろう。彼女が欲しい,億万長者になりたい,足が速くなりたい...といった風に。 しかし、この世界において全ての人間に共通して持つ「…
“どったん、ばったん大騒ぎと行きましょうか。” 2017年冬アニメとして大きな話題を搔っ攫った、「けものフレンズ」のアンソロジーコミックについて紹介したいと思います。 6月18日の現時点で、「けものフレンズ」の公式アンソロジーコミックは3冊刊行されて…
東海限定の夜マック食べました! 笹史(@sasashi1992)です! またまたマクドナルドの新メニュー?である、「夜メニュー」を食レポしてみましたので記事を書いていきたいと思います。夜マックの概要はこんな感じです。東海3県以外の人は、今のところスルーしても…
中々美味しかったです。
ホリエモンの著書は結構買いましたね… ホリエモン著書ハンターの笹史(@sasahi1992)です! ホリエモンの本を結構集めたなぁと思い、上の写真のように著書を集めてみました。今まで記事にした著書,していない著書様々ありますが購入の手引き的なことも兼ねて紹…
質問力って、知識より余程重要だと思うのですよね。 大学では一番質問していた自負を持つ笹史(@sasashi1992)です! 以前紹介した、堀江貴文さんの 好きなことだけで生きていく。 (ポプラ新書) 作者: 堀江貴文 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 2017/05/09 …
やりがいとか休日とか綺麗事ではなく、カネが欲しいのですよ。カネが。 『働き方改革』より『最低賃金』を上げろと言いたい笹史(@sasashi1992)です! 日本は賃金が低く、フルタイムの正社員でもまともに生活できないといった社畜以下の待遇で働く人たちがザラ…
随分と期間が開いてしまったようであります。ホリエモンの新刊である「多動力」から学びを3つピックアップしていきたいと思います。 笹史(@sasashi1992)です。毎月恒例の、ホリエモンの新刊「多動力」から学んだことを幾つかピックアップしていきたいと思い…
スマホアプリ『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』の人気ユニット、Roselia(ロゼリア)についての所感をとことん書いていきたいと思います! バンドリ―マーの笹史(@sasashi1992)です! 3月16日にサービス開始された、『バンドリ! ガールズバンドパーティ…
安倍晋三内閣の政策は全てダメである。という訳で、 とっとと 総辞職しろ! そして、天皇陛下と国民を虐める 自民党,公明党,日本維新の会は とっとと 解党しろ!
今回は、#ブログネタメモのツイートからブログ記事を書いていきたいと思います。 叱責を多くされる職場から変わるべき2つの理由#ブログネタメモ — 笹史 (@sasashi1992) 2017年4月7日 笹史(@sasashi1992)です! 皆さん、今週も仕事が始まりましたね! 仕事で叱…
○○離れとか言いますけど、結局先立つものが必要なんですよね... ○○離れしまくっている笹史(@sasasshi1992)です! 最近のトレンドとして、「○○離れ」というキーワードが良く出てくるのはもはや国民の常識でしょう。○○の枕言葉に、「若者の」が付くのも最早お馴…
つい、最近のマクドナルドに裏メニューなるものが出来たので食レポに行ってきました~ まあ、ひょんなことから高校時代の友人と再会したついでに食べてきたのですが、それはまた別記事で語りましょう。 笹史(@sasashi1992)です。最近話題のマクドナルドの裏…
共謀罪の法務委員会強行採決につきまして、日本に対してお悔やみ申し上げます。もはや、日本は共謀罪という言いがかりで逮捕できる法案によって、中国やロシアと同等の監視社会への道へ進むのでしょうか。 お品書き 1.テロ対策は大嘘! 欺瞞だらけの質疑応答 …
就職ってゴールでは無くて、スタートであると自分は思いますね… はいどうも、就職⇒退職を繰り返している笹史(@sasashi1992)です! 就職活動の目的が、新卒にせよ中途にせよ“入社したい企業・官公庁”に「就職」することであることに異論はないでしょう。 さて…
会社や学校を離れて人間関係が続く人は20数年生きてきてほぼ皆無ですね… どうも! 卒業や退職のたびに家族以外の人間関係がリセットされる、笹史(@sasashi1992)です! 人間関係で病んで会社や学校を辞めたり、酷いと自殺にまで追い込まれるという現象は日常茶…
ブログの炎上って時折見かけますよね~ The ブログ管理人の、笹史(@sasashi1992)です。皆さんは、ネット社会で炎上というのに出くわしたことは無いでしょうか? 炎上の説明としては、 において詳しく掲載されておりますが、一応簡単に説明しておくと「ネット…
ソシャゲ課金するならドブに金落とす方がマシですわ... ソシャゲ無課金者の笹史(@sasashi1992)です! 突然ですが、ソシャゲ課金をしたことはありますか? 私はしたことが無いのですが、課金は辞めるべきと思いますのでその理由を語っていきたいと思います。
質問に関しては案外軽視されているようですが… 中学校では全校で一番質問していたと自負する笹史(@sasashi1992)です! 先日、ホリエモンからの最後通告~「好きなことだけで生きていく」書評~ という記事で「好きなことだけで生きていく」という本のレビュー…
6割が過労死ライン以上の職種って他にないでしょうに... どうも!教員は親に向いてないと言われた笹史(@sasashi1992)です! 最近中学教員の6割が過労死ライン以上の残業を行っているというのが話題となっており、先日もTVで部活動などで余裕がないといった主張…
松坂に来てラーメン食べるならココだと思いますよ。 ラーメンハンターの笹史(@sasashi1992)です。先日所用で松坂に行ってきた帰りに、松坂のラーメンの名店である「開花屋」に行ってきたので食レポ記事を書きたいと思います!
あのホリエモンが読者に対して最後通告を言い渡しましたね… ホリエモン本ハンターの笹史(@sasashi1992)です! 今回は、堀江貴文さん著の「好きなことだけで生きていく」を購入したのでその書評を書いていきたいと思います。本書の内容は、結論から言うと1年半…
公的機関がサブカルチャーを利用する風潮はどうなんでしょうね サブカルチャーが公的な機関とコラボするのをあまり歓迎していない笹史(@sasashi1992)です! 過去にもたくさんのアニメやゲームが公的機関とコラボしているのですが、そういうの見るたびに複雑…
日本の雇用体系を過小評価しすぎる一部知識人には与しません。 細かい不満点はあるものの、日本式の雇用システムは欧米より優れていると感じる笹史(@sasashi1992)です! 日本式雇用を批判するブロガー諸氏や知識人は見飽きるほどよく見ますが、日本式雇用を世…
基本的にリメイクアニメには興味持てないのですよね... 初代『宇宙戦艦ヤマト』のリメイク作『宇宙戦艦ヤマト2199』に続き、テレビシリーズの2作目および劇場版『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』のリメイクに該当する『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち…